お問い合わせ資料ダウンロード

Sketttでは利用シーンや
貴社ニーズに合わせた
ご提案
が可能です

まずは話を聞きたいサービス資料ダウンロード

タレント活用を始めたい

タレント活用のイメージが湧かないタレントの使い方がわからない自社に合うタレントが分からない

IP活用

  • ブランディング
  • タレント

TOHOKU SKETTT. PROJECTとは?橋本マナミさんを自社広告に起用【50社限定】

eyecatch

「橋本マナミさんを自社の広告に起用できるTOHOKU SKETTT. PROJECTについて知りたい」
「TOHOKU SKETTT. PROJECTに参加するにはどうしたらいい?」

自社広告などに橋本マナミさんを起用できるプロジェクトがあると知り、このように考えている方も多いでしょう。

TOHOKU SKETTT. PROJECTとは、地方出身タレントが地元企業の広告塔になるPRプロジェクト「JAPAN SKETTT. PROJECT」にふくまれる、東北エリアの企業を対象とした、橋本マナミさんをPRに起用できるプロジェクトのことです。

この記事は、TOHOKU SKETTT. PROJECTについて詳細を解説します。サービス概要はもちろん、当プロジェクトに参加するためにかかる料金やご利用までの流れについてもお伝えするので、ぜひ参考にしてください。

TOHOKU SKETTT. PROJECTの詳細はこちら

目次
  1. TOHOKU SKETTT. PROJECTとは
  2. TOHOKU SKETTT. PROJECTの特徴
  3. ツクル|橋本マナミさんの素材で自社の魅力を最大限に表現
  4. トドケル|タレントの拡散力で認知拡大
  5. ササエル|DX推進や東北エリア内交流のサポート
  6. TOHOKU SKETTT. PROJECTの料金
  7. TOHOKU SKETTT. PROJECTの利用までの流れ
  8. TOHOKU SKETTT. PROJECTの導入効果
  9. TOHOKU SKETTT. PROJECTに参加して橋本マナミさんを起用しよう

TOHOKU SKETTT. PROJECTとは

TOHOKU SKETTT. PROJECT(東北スケットプロジェクト)は、「咲かせよう、みんなで。」をキャッチコピーに、各地方出身のタレントが地元企業のPRを支援するプロジェクト「JAPAN SKETTT. PROJECT(ジャパン・スケット・プロジェクト)」の一環で、東北エリアに特化して行われているものです。

JAPAN SKETTT. PROJECTにおいては全国8エリアを対象に、それぞれの地域の出身タレントがアンバサダーとして地元企業を応援しています。

くわしくは、こちらの記事をご参照ください。

IP活用

JAPAN SKETTT. PROJECTとは?特徴や起用できるタレント、費用などを解説

IP活用

JAPAN SKETTT. PROJECTとは?特徴や起用できるタレント、費用などを解説

TOHOKU SKETTT. PROJECTのアンバサダーは、女優としてもタレントとしても大活躍中の橋本マナミさん。

プロジェクト実施期間の2025年4月1日~2026年3月31日の間、橋本マナミさんを自社広告に起用可能です。

橋本マナミさんプロフィール

1984年8月8日、山形県生まれ。
1997年「第7回全日本国民的美少女コンテスト」で演技部門賞を受賞し、芸能界入り。その後、女優やタレントとして幅広い分野で活躍。今年7月に第二子を出産し、現在二児の母。2024年には、カンテレ(フジテレビ系)のドラマ「春になったら」や映画「身代わり忠臣蔵」などの話題作に出演するほか、地元山形や東北での活動にも精力的に取り組んでいる。

以下にて当プロジェクトムービーのメイキングと橋本マナミさんへのインタビュー映像をご覧いただけます。

プロジェクト参加企業は実施期間中、橋本マナミさんの静止画や動画などの素材を自社広告等に使用できるだけでなく、SNSの告知サポートやパートナー企業によるサービスの特別割引が受けられるなど、さまざまな特典がついたセットプランを利用できます(※1)。

TOHOKU SKETTT. PROJECTの詳細はこちら

※1 タレントの継続起用は検討可能

TOHOKU SKETTT. PROJECTの特徴

Image

TOHOKU SKETTT. PROJECTの主な特徴は、以下の2点です。

  • 素材活用にとどまらないプロモーション一気通貫限定プラン
  • 最短1週間で利用できるスピーディーな契約

従来のタレントキャスティングと比べてコストを抑え、素早く素材を使用でき、さらにはプロモーション運用に関する支援まで受けられます。

それぞれの特徴について、紹介します。

素材活用にとどまらないプロモーション一気通貫限定プラン

TOHOKU SKETTT. PROJECTは、当プロジェクトのために事前に撮りおろした素材を活用できるため、従来のキャスティングより迅速に、手間をかけず、なおかつコストを抑えて橋本マナミさんを起用できます

写真はもちろん、動画や音声素材も利用可能です。それだけでなく、プロモーションの運用サポートも受けられるなど、幅広く任せることができます。

詳しくは後述しますが、以下の3つの軸をコンセプトに、広告効果を高める宣伝素材提供から実際の運用支援、DX推進のサポートまで受けられる革新的なプランです。

  • ツクル
  • トドケル
  • ササエル

著名なタレントを広告に起用するだけで、確実に成果をあげられるようになるとは限りません。より効果を高めるには、ブランディングを強化し、他社との差別化を図る必要があります。そのために実績とノウハウを持った企業のサポートを受けることを検討してみてはいかがでしょうか。

TOHOKU SKETTT. PROJECTは、いわゆる「タレントサブスク」と呼ばれる一般的なタレント素材提供サービスと異なり、運用や認知獲得までサポートを受けられるのが最大の特徴なのです。

最短1週間で利用できるスピーディーな契約

従来のタレントキャスティングより起用までの工程がシンプルで手軽であることも特徴です。

著名なタレントを起用するとなると、出演交渉や日程調整に時間がかかり、企画そのものが頓挫してしまうということもあるかもしれません。うまく進行できても、撮影、編集時間も必要なので「今すぐに広告を設置したい」と思っても叶わないこともあるのではないでしょうか。

TOHOKU SKETTT. PROJECTを活用すれば、事前に各種素材の撮影・収録が済んでいるので、起用するまでの工程を大幅に削減することができます。しかも申し込みから最短1週間(※2)で、素材を活用することが可能です

タレントの稼働が少ない分、従来のキャスティングサービスよりコストを大幅に下げて対応できる点もメリットの一つでしょう。

TOHOKU SKETTT. PROJECTの詳細はこちら

※2 プロジェクトへの参加には、厳正な審査があります

なお、タレントサブスクや芸能人のキャスティングについては下記の記事で詳しく解説しています。

ツクル|橋本マナミさんの素材で自社の魅力を最大限に表現

TOHOKU SKETTT. PROJECTを活用すると、「ツクル」をコンセプトとして、以下の3つの施策で広告宣伝の支援が受けられます。

  • 3衣装400枚の豊富な写真素材から自社に合った素材を探せる
  • 写真だけでなく短尺動画・音声素材も利用できる
  • 自社または商品・サービスの魅力を最大限に引き出す動画を作ってもらえる

TOHOKU SKETTT. PROJECTに参加すれば、橋本マナミさんの魅力的な素材を活用して広告効果を高めることが期待できるでしょう。

3衣装400枚の豊富な写真素材から自社に合った素材を探せる

Image

橋本マナミさんの3種の衣装パターンを含む400枚の静止画像の中から、自社に最適な素材を探せます。

さまざまなポーズや表情の素材が用意されているうえ、AI技術を駆使した機能により、衣装の色を自由に変更することができるため、競合他社との差別化を図りやすいのが魅力です。

Image

橋本マナミさんの落ち着いた柔らかい印象の素材を用いて、自社商品やサービスの魅力をより多くの方へ伝えることができるでしょう。

プロジェクト実施期間中は、原則として使用媒体数も問わず豊富な素材が使い放題です。

オンライン媒体用の素材は、web広告やホームページ上だけでなく、ECサイトや動画のサムネイルなどにも使用できます。

Image

オフライン媒体は、ポスターやチラシはもちろん、交通広告や等身大パネルなどにも使用できます。

Image

なんといっても素材数が豊富なので、他社との重複を避けられる点も魅力でしょう。

写真だけでなく短尺動画・音声素材も利用できる

Image

写真だけでなく、ボイス素材、動画素材も豊富に用意されています。

著名タレントの素材を月額固定で使用できるサービスは、写真のみの提供にとどまっているケースも多いです。そのため自社広告にタレントを起用できたとしても、動画コンテンツに利用することは難しいこともあります。

TOHOKU SKETTT. PROJECTは動画クリエイティブにも活用できるので、ブランディング強化目的でイメージムービーを制作したり、販促目的で各種SNSへ動画広告を打ち出したり、プロモーションの選択肢を大きく広げることができます

汎用性の高いボイス・動画素材がたくさんそろっているため、自社や自社商品・サービスの魅力を最大限に引き出すPR動画を柔軟に作ることができるでしょう。

自社または商品・サービスの魅力を最大限に引き出す動画を作ってもらえる

オリジナルのPR動画を制作してもらえます。動画は視覚的に捉えられ、また動きがあるため、文字や静止画よりも圧倒的に多くの情報量を受け取ることができるといわれています。自社や商品、サービスの魅力の印象をより高めることができるでしょう。

豊富な素材を活用して、アニメーション、BGM、ナレーションつきなど企業のリクエストに沿った本格的な動画を制作してもらえます。もちろん横型・縦型どちらも選択可能です。

商品やサービスの価値を高めるためのブランディングにも、採用強化や販売促進などを目的としたPRにも使用できます。

TOHOKU SKETTT. PROJECTの詳細はこちら

トドケル|タレントの拡散力で認知拡大

次に「トドケル」をコンセプトとして、以下のようなPR支援が受けられます。

  • 橋本マナミさんのInstagramで紹介してもらえる
  • 採用にも活用可能な企業応援メッセージ動画を作成してもらえる
  • 10万回表示保証の広告運用サポートが受けられる

TOHOKU SKETTT. PROJECTは、タレントによるSNSの告知や応援メッセージなどにも対応しているのが特徴。ターゲット、ユーザーに届かせるためのサポートが受けられるので、認知拡大や採用における課題解決を目指せます。

橋本マナミさんのInstagramで紹介してもらえる

Image

橋本マナミさんのInstagram上で紹介してもらえるので、約39.8万人のフォロワー(2025年2月時点)へはもちろん、多くの方へアプローチが可能です。

しかもプロジェクト実施期間中はプロフィール画面上のハイライトに投稿を残し、常に閲覧可能な状態にしてもらえます。会社サイトへのリンクも貼ってもらえるため、投稿に興味のあるフォロワーからの来訪が見込めるでしょう。

採用にも活用可能な企業応援メッセージ動画を作成してもらえる

Image

橋本マナミさんによる、従業員の方々や採用候補者向けの応援メッセージ動画をいただけます。

Sketttを活用してタレントを起用したことで求人応募数が200%アップした事例もあるため、採用活動に大きな力を発揮することが期待できるでしょう。他社と迷っている候補者に自社への入社意思を固めてもらえるよう、クロージングに有効活用するのもおすすめです。

また社内に展開すれば、従業員のモチベーションアップにつなげることができるかもしれません。テンプレではなく自社のみに向けられたメッセージは、従業員一人ひとりの企業に対する愛着や信頼を高められ、エンゲージメント向上を図ることができるでしょう。

10万回表示保証の広告運用サポートが受けられる

JAPAN SKETTT. PROJECTの公式SNSアカウントによる、10万回表示を保証する広告訴求が組み込まれているため、認知拡大につなげられます。

広告を配信するだけでなくその後の分析レポートもセットになっているので、運用そのものを任せることが可能。

SNS広告はユーザーのプロフィール情報をもとに配信されるのが特徴です。そのためターゲットに対して、高い精度で効率的に広告を届けられます。

橋本マナミさんを広告塔として起用しても、それがターゲット層の目に留まらなければ適切な効果は得られませんが、露出が保証されていれば、おのずと認知度向上が期待できるでしょう。

TOHOKU SKETTT. PROJECTの詳細はこちら

ササエル|DX推進や東北エリア内交流のサポート

最後に「ササエル」をコンセプトとして、以下のDX推進のサポートが受けられます。

  • パートナー企業の優待利用が可能
  • 参加企業のチャットコミュニティで販促・協業機会を創出
  • 独自の衣装色変えAIツールでトンマナを合わせた素材作成が可能

プロモーション面の強化に加えて、経営資源である「ヒト・モノ・カネ」を支えるコミュニティやDXの観点でも参加企業はさらなる飛躍を目指せます。

パートナー企業の優待利用が可能

DXやマーケティングに特化したパートナー企業のサービス利用に際し、割引などの特典を活用できます。(以下はパートナー企業例の一部です)

パートナー企業

会社URL

GMOペイメントゲートウェイ株式会社

https://www.gmo-pg.com/

株式会社ジェイアール東日本企画

https://www.jeki.co.jp/

株式会社クラウドワークス

https://crowdworks.jp/

株式会社PR TIMES

https://prtimes.jp/

株式会社 Global Japan Corporation

https://gjc.me/

株式会社アンティル(ベクトルグループ)

https://vectorinc.co.jp/business/pr/antil

マーケティング戦略、DXなどの推進に役立つサービスがそろっています。特典内容の詳細はプロジェクトの公式サイトより、お問い合わせください。

TOHOKU SKETTT. PROJECTの詳細はこちら

参加企業のチャットコミュニティで販促・協業機会を創出

プロジェクト実施期間中は参加企業のチャットコミュニティが運営されるので、東北エリアに拠点のある企業同士で交流できます。

業種問わず横のつながりを作りやすいのが強みです。協業や受発注、情報交換などシナジーを発揮することで、新たなビジネスチャンスやパートナーの発見につながるでしょう。

独自の衣装色変えAIツールでトンマナを合わせた素材作成が可能

Image

独自開発の衣装色変えAIツールを利用することで、自社のトンマナに合わせた写真素材を利用できます。

素材と色を選択するだけの簡単操作で、衣装の色を変更可能です。

手間をかけずに企業やサービスのイメージに合わせられるため、他社と被ることなく魅力的なクリエイティブ制作ができるでしょう。

TOHOKU SKETTT. PROJECTの詳細はこちら

TOHOKU SKETTT. PROJECTの料金

TOHOKU SKETTT. PROJECTは、従来のキャスティングと比べて10分の1前後の料金で導入可能です。具体的な金額は、TOHOKU SKETTT. PROJECTのサービスページよりお問い合わせください。

支払いは一括払いから、月払いの12分割まで対応可能。またプロジェクト実施期間は、2025年4月1日〜2026年3月31日です。

TOHOKU SKETTT. PROJECTを活用すれば、他のタレント素材提供サービスよりもコストを抑えながら、さまざまなサービスが受けられます。豊富な素材を活用でき、タレントによるSNS投稿やDX支援なども受けられるので、コストパフォーマンスに優れているのが特長です。

TOHOKU SKETTT. PROJECTの詳細はこちら

TOHOKU SKETTT. PROJECTの利用までの流れ

TOHOKU SKETTT. PROJECTの利用までの流れは、以下の図のとおりです。

  • 打ち合わせ
  • 申し込み
  • 審査
  • 事務所確認
  • 審査結果・承諾
  • 契約・素材提供
  • プロジェクトスタート
  • 運用・サポート

プロジェクト内容や応募条件についてオンラインにて打ち合わせを行ったあと、専用フォームでお申し込み。その後は事務所の審査を経て契約を締結し、同時に素材が提供されるため、プロジェクトスタート前であってもクリエイティブ制作を開始できます

プロジェクト実施期間中は専任の担当者がつき、参加企業がそれぞれ効果を最大限出せるよう、運用やサポートを受けられます。

なおプロジェクトの応募条件は、下表のとおりです。

事業形態

法人(個人事業主は不可)

会社所在地

青森県、秋田県、岩手県、宮城県、山形県、福島県に本社・もしくは拠点がある企業

応募期間

2025年2月1日(土)〜2025年3月31(月)

応募期間終了後も申込は受け付けておりますが、一部提供条件に制限あり

審査料

無料

審査期間

5営業日以内に審査結果をメールにて通達

応募規定

審査は1期1回限定

利用可能箇所

3事業で利用可能(1事業・コーポレート・採用)

TOHOKU SKETTT. PROJECTの詳細はこちら

TOHOKU SKETTT. PROJECTの導入効果

TOHOKU SKETTT. PROJECTを運営するSketttの導入効果は、下表のとおりです。

企画

導入効果

バナー広告

CVR280%UP

新規顧客は前月比1.7倍

ホームページ

CTR180%UP

展示会

名刺獲得180%UP

チラシ

指名検索数150%UP

新規顧客獲得、既存顧客のLTV向上

採用プラットフォーム

応募数200%UP

サービス紹介動画

認知度250%UP

サービス説明動画に利用し、認知を大幅に獲得

等身大パネル

来客数140%UP

店舗前にパネル設置で足が止まる店舗に

インナーブランディング

従業員満足度UP

従業員のエンゲージメント向上に貢献

このように、タレントを広告に起用するメリットは多岐にわたります。PRにお困りの企業にとって、強力な武器となるでしょう。

TOHOKU SKETTT. PROJECTの詳細はこちら

Sketttについてくわしくは、下記の記事で解説しています。

TOHOKU SKETTT. PROJECTに参加して橋本マナミさんを起用しよう

TOHOKU SKETTT. PROJECTは、咲かせよう、みんなで。」をキャッチコピーに、地方出身タレントがPRにお困りの地元企業を支援するプロジェクト「JAPAN SKETTT. PROJECT」の一環で実施されている東北エリア限定のものです。

タレント、女優として高い知名度と人気を誇る橋本マナミさんを起用することにより、企業の認知・売上向上などが期待できます

従来のキャスティングと比べて、10分の1前後の費用で導入できるだけでなく、各種素材を宣伝に活用できるのはもちろん、プロモーション運用支援やDX推進のサポートまで受けられるのが魅力です。

これまでのコスト面の悩みを払拭し、タレント起用のハードルを下げる革新的なプロジェクトは、東北地方の中小企業の強い味方となるでしょう。

橋本マナミさんの素材を活用して、知名度や売上の向上などさまざまな導入効果を実感したい東北エリアの企業の方はぜひご検討ください。

TOHOKU SKETTT. PROJECTの詳細はこちら

なお、JAPAN SKETTT. PROJECTについては下記の記事にて詳しく解説しています。

Eyecatch

IP活用

キャスティング依頼費用を媒体別に紹介!代行にかかる手数料の相場やコストを抑える方法も解説

Eyecatch

IP活用

KYUSHU SKETTT. PROJECTとは?アンバサダー恵俊彰さんを自社広告に起用する方法

フォローして最新情報を受け取る
この記事をシェアする

タレントサブスク

サービス資料
ダウンロード

Talent Subscription
有名タレントの
宣伝素材を事業成長の起爆剤に。
事務所提携数120以上、交渉タレント数4,000名以上
  • タレントがどのようにサービスの認知・差別化に寄与しているかを解説
  • 価格・スピードなどの面でメリットのある「タレントサブスク」の仕組み
  • クライアント様の成果を具体的な数字と共に事例として紹介
無料資料をダウンロードする
※2025年2月時点の自社調べで登録タレント数・
事務所数・取り扱い素材数ともに業界No.1

この記事の関連タグ

  • ブランディング
  • タレント
Sidebanner

人気のお役立ち資料

Eyecatch

タレントがいる広告は何が違うのか

無料ダウンロード
No.1
Eyecatch

タレント活用で実現する広告改善術

無料ダウンロード
No.2
Eyecatch

1ヶ月〜利用可能、新発想のタレント起用

無料ダウンロード
No.3
Eyecatch

プロが伴奏する、成功するタレント活用

無料ダウンロード
No.4
Eyecatch

タレントが営業部隊の新戦力に

無料ダウンロード
No.5

Related Article

関連記事一覧あわせてこちらの記事もチェック!

IP活用

芸能人のCM出演料の相場は?媒体別のギャラと費用を抑える方法を解説

Card Image
Skettt.コラム 記事一覧へ

Copyright © 2024 Wunderbar Inc. All Rights Reserved.

IP mag

IPの可能性を広げるエンタメ経済メディア