お問い合わせ資料ダウンロード

Sketttでは利用シーンや
貴社ニーズに合わせた
ご提案
が可能です

まずは話を聞きたいサービス資料ダウンロード

タレント活用を始めたい

タレント活用のイメージが湧かないタレントの使い方がわからない自社に合うタレントが分からない

IP活用

  • ブランディング
  • タレント

KANTO SKETTT. PROJECTとは?50社限定で中山秀征さんが広告塔に!

eyecatch

「関東エリアで他社よりも目立ちたい」「中山秀征さんがアンバサダーを務めるKANTO SKETTT. PROJECTってなに?」

関東エリアを拠点とする企業であれば、KANTO SKETTT. PROJECTという名前を聞いたことがあるかもしれません。

KANTO SKETTT. PROJECTとは、地方出身タレントが地元企業の広告塔になるPRプロジェクト「JAPAN SKETTT. PROJECT」のうち、関東エリアの企業を対象としたもの。中山秀征さんを自社広告に起用できるプロジェクトです。

この記事では、KANTO SKETTT. PROJECTについて詳細を解説します。サービス概要はもちろん、当プロジェクトご利用までの流れやコストなどについてもお伝えするので、ぜひ参考にしてください。

KANTO SKETTT. PROJECTの詳細はこちら

目次
  1. KANTO SKETTT. PROJECTとは
  2. KANTO SKETTT. PROJECTの特徴
  3. 初期費用0円・月額費用だけで利用できる
  4. オンライン・オフラインさまざまな媒体で利用可能
  5. バナー+自社や商品の魅力が伝わる動画を作ってもらえる
  6. 今だけの期間限定特典
  7. KANTO SKETTT. PROJECTの料金
  8. KANTO SKETTT. PROJECTの利用までの流れ
  9. KANTO SKETTT. PROJECTの導入効果
  10. KANTO SKETTT. PROJECTに参加して中山秀征さんを起用しよう

KANTO SKETTT. PROJECTとは

KANTO SKETTT. PROJECT(関東スケットプロジェクト)は、「咲かせよう、みんなで。」をキャッチコピーに、各地方出身のタレントが地元企業のPRを支援するプロジェクト「JAPAN SKETTT. PROJECT(ジャパン・スケット・プロジェクト)」の一環で、関東エリアに特化して行われているものです。

JAPAN SKETTT. PROJECTにおいては全国8エリアを対象に、それぞれの地域の出身タレントがアンバサダーとして地元企業を応援しています。

くわしくは、こちらの記事をご参照ください。

IP活用

JAPAN SKETTT. PROJECTとは?特徴や起用できるタレント、費用などを解説

IP活用

JAPAN SKETTT. PROJECTとは?特徴や起用できるタレント、費用などを解説

KANTO SKETTT. PROJECTのアンバサダーは、数多くのテレビ・ラジオ番組などで大活躍中の人気タレント、中山秀征さん。

中山秀征さんプロフィール

1967年7月31日、群馬県生まれ。

1985年にABブラザーズとしてデビューし、以降、ニッポン放送「オールナイトニッポン」、フジテレビ「ウチくる!?」、日本テレビ「シューイチ」など、数多くのラジオ・テレビ番組でマルチに活躍。

プライベートでは、1998年に元宝塚歌劇団の白城 あやかさんと結婚し、4人の子どもに恵まれる。その子育てぶりにより、2011年には第30回ベスト・ファーザー イエローリボン賞およびイクメン・オブ・ザ・イヤーを受賞。

プロジェクト参加企業は実施期間中(2025年6月1日以降、契約日から1年間)、中山秀征さんの写真や動画素材を自社広告等に使用できるだけでなく、バナーデザイン制作+PR動画制作など、さまざまな特典がついたセットプランを利用できます。

KANTO SKETTT. PROJECTの詳細はこちら

KANTO SKETTT. PROJECTの特徴

Image

KANTO SKETTT. PROJECTの主な特徴は、以下の2点です。

  • 素材活用にとどまらないサポート力
  • 最短1週間で利用開始できるスピーディーな対応力

従来のタレントキャスティングと比べて圧倒的にコストを抑えられるだけでなく、プロモーション運用に関する全面的な支援を受けられるうえ、申し込みから最短1週間で利用できるスピーディーさが魅力です。

それぞれ詳細について解説します。

素材活用にとどまらないサポート力

KANTO SKETTT. PROJECTは、事前に撮りおろした中山秀征さんのオリジナル素材を活用できるため、従来のタレントキャスティングより迅速に、手間をかけず、なおかつコストを抑えて運用できます

素材数は3衣装220枚。ポージングも豊富なので、さまざまなシチュエーションに合わせて利用できるでしょう。またくわしくは後述しますが、静止画、動画、音声素材を組み合わせて制作する、会社や商品・サービスのPR動画の提供もプランに組み込まれています。

また350社以上の支援実績によって得たノウハウをもとに、専門チームがマーケティング戦略から広告クリエイティブの制作や過去に実際に成功に導いたコツなどをレクチャー。プロモーションの運用について幅広くサポートを受けることができます。

自社広告に著名なタレントを起用するだけでは、確実に成果をあげられるようになるとは限りません。より効果を高めるにはブランディングを強化し、他社との差別化を図る必要があります。しかしこれまでタレントを起用した広告を打ち出したことがないという企業もあるでしょう。

過去に建設業企業において求人応募数を200%向上、また不動産業企業においてチラシの問い合わせ数を150%向上、飲食店・小売業企業においては来客数を140%向上させた実績のあるSkettt(スケット)であれば、安心してお任せできるのではないでしょうか?

KANTO SKETTT. PROJECTは、いわゆる「タレントサブスク」と呼ばれる一般的なタレント素材提供サービスと異なり、運用や認知獲得まで徹底したサポートを受けられるのが最大の特徴なのです。

最短1週間で利用開始できるスピーディーな対応力

従来のキャスティングよりスピーディーに活用でき、タレント起用のハードルが低いことも特徴です。

著名なタレントを起用するとなると、出演交渉や日程調整に時間がかかり、予定していたスケジュールに間に合わないということもあるかもしれません。

KANTO SKETTT. PROJECTを活用すれば、事前に各種素材の撮影・収録が済んでいるので、起用までの工程を大幅に削減することができます。しかも申し込みから最短1週間(※)で、素材を活用することが可能です

タレントの稼働が少ない分、従来のキャスティングよりコストも時間を大幅に縮小させることができるのは大きなメリットでしょう。

KANTO SKETTT. PROJECTの詳細はこちら

※ プロジェクトへの参加には、厳正な審査があります

なお、通常のタレントキャスティングについては下記の記事で詳しく解説しています。

初期費用0円・月額費用だけで利用できる

ここからはKANTO SKETTT. PROJECTのポイントを4点紹介します。

まずは初期費用がかからないということ。月額費用だけですぐに利用可能なため、今までコスト面からタレントの起用を見送っていた企業もトライしやすいでしょう。

しかも通常数千万円もかかるといわれるタレントキャスティングが、従業員を一人新たに採用するくらいの価格帯で叶うため、今までタレントを起用した広告を制作したことのない企業もより気軽に利用することができるのではないでしょうか。

オンライン・オフラインさまざまな媒体で利用可能

ひとくちに広告といっても、その種類はとても幅広いです。オンライン上のものからオフラインのものまで、さまざまな媒体が存在しますが、KANTO SKETTT. PROJECTの素材もさまざまなかたちで利用可能です。

たとえばオンライン媒体であれば、バナー広告やLP、ホームページはもちろん、飲食店などの店内デジタルサイネージに放送する映像にも展開できます。

Image

またオフライン媒体であれば、新聞やチラシ、看板広告、パンフレットに垂れ幕など。イベントやキャンペーンを行う際は、時期や場所を絞って交通広告やのぼりを制作してもいいですね。

Image

そのほか静止画や映像だけでなく、ラジオCMや店内放送など音声素材を用いることも可能なので、さまざまな方法、さまざまなシーンでお客様にアプローチすることができます。

バナー+自社や商品の魅力が伝わる動画を作ってもらえる

前述のとおり、初回のバナーデザインとオリジナルのPR動画を制作してもらえます。バナーのテンプレート集も提供されるので、さまざまな業種で活用可能です。

これまで広告を打ち出したことがないという企業も少なくありません。あるいは広告を制作したことはあっても、著名タレントを起用したことがないという企業もあるでしょう。バナーデザインに悩むことなくお任せできるのは大きなメリットではないでしょうか。

また視覚の情報は重要視されやすい傾向にあるといわれていますが、とくに動きのある動画であれば、短い時間で多くの情報を受け取ることができるため、オリジナルのPR動画はインパクトもあり記憶に残りやすいでしょう。

企業ごとにヒアリングを行い、さまざまな要望にお応えすべく、豊富な素材を活用して、アニメーション、BGM、ナレーション付きなど、本格的な動画を制作します。もちろん横型・縦型どちらも選択可能。

Image

バナーと併せて、企業のブランド力強化、商品・サービスの販促、あるいは採用活動など、あらゆるニーズに応えるソリューションになりうるでしょう。

KANTO SKETTT. PROJECTの詳細はこちら

今だけの期間限定特典

さらに今だけ期間限定で、中山秀征さんが自身のInstagram上で企業の紹介をしてくれるという特典を受付中。著名タレントのSNSに投稿されれば、それまで認知していなかった新たな層にもリーチできるチャンスです。

また、従業員の方々や採用候補者の方々に向けて応援メッセージも特別にいただくことができます。社内展開すれば、従業員のモチベーションアップにつなげることができるかもしれません。

自社のみに向けられたオリジナルメッセージは、従業員一人ひとりの企業に対する愛着や信頼を高められ、エンゲージメント向上を図ることができるでしょう。

採用活動中であれば、候補者に向けて展開することで大きな力を発揮することも期待できるはずです。

Sketttを活用してタレントを起用したことで求人応募数が200%アップした事例もあるため、他社と迷っている候補者に自社への入社意思を固めてもらえるよう、クロージングに有効活用できるのではないでしょうか。

中山秀征さんのInstagram投稿も応援メッセージも期間限定の特典のため、早めのお申し込みがおすすめです。いずれも予告なく終了する可能性があるので、ご注意ください。

KANTO SKETTT. PROJECTの料金

KANTO SKETTT. PROJECTは、従来のキャスティングと比べておよそ10分の1前後の料金で導入可能です。具体的な金額は、KANTO SKETTT. PROJECTのサービスページよりお問い合わせください。

支払いは一括払いから、月払いの12分割まで対応可能。またプロジェクト実施期間は、2025年6月1日以降の契約日から1年間です。

KANTO SKETTT. PROJECTを活用すれば、他のタレント素材提供サービスよりもコストを抑えながら、さまざまなサービスが受けられます。たとえば、優良DXパートナーのサービス優待、AIツール活用を通じて、組織・事業の効果率化を図ることも可能。

くわえてクリエイティブの制作や露出媒体の相談など柔軟なサポートを受けられるので、とにかくコストパフォーマンスに優れているのが特長です。

KANTO SKETTT. PROJECTの詳細はこちら

KANTO SKETTT. PROJECTの利用までの流れ

KANTO SKETTT. PROJECTの利用までの流れは、以下のとおりです。

①お打ち合わせ

オンラインミーティングでプロジェクトの内容・利用条件・価格などを詳細に説明。

②お申し込み

専用フォームにて、必須の項目に入力すると申し込み完了です。

③審査・事務所確認

申込内容をもとに与信チェック。そして中山秀征さんが所属しているワタナベエンターテインメントによって厳正に審査されます。

④審査結果・承諾

審査結果はメールにて届きます。そして契約締結と同時に素材提供が開始プロジェクト開始前から制作できます。お申し込みからここまで約1週間!すぐに進行できるのも魅力です。

⑤プロジェクトスタート

いよいよプロジェクトスタートです!中山秀征さんによるInstagram投稿や個別のPR動画は順次先着順に進行されます。

プロジェクト実施期間中は専任の担当者がつき、参加企業がそれぞれ効果を最大限出せるよう、運用やサポートを受けられます。

なおプロジェクトの応募条件は、下表のとおりです。

事業形態

法人(個人事業主は不可)

会社所在地

関東エリアに本社・もしくは拠点がある企業

応募期間

2025年4月1日(火)〜2026年3月31日(月)

応募期間終了後も申込は受け付けておりますが、一部提供条件に制限あり

審査料

無料

審査期間

平均5営業日以内に審査結果をメールにて回答

応募規定

審査は1期1回限定

利用可能箇所

3事業で利用可能(1事業・コーポレート・採用)

KANTO SKETTT. PROJECTの詳細はこちら

KANTO SKETTT. PROJECTの導入効果

KANTO SKETTT. PROJECTを運営するSketttの導入効果は、下表のとおりです。

企画

導入効果

バナー広告

CVR280%UP

新規顧客は前月比1.7倍

ホームページ

CTR180%UP

展示会

名刺獲得180%UP

チラシ

指名検索数150%UP

新規顧客獲得、既存顧客のLTV向上

採用プラットフォーム

応募数200%UP

サービス紹介動画

認知度250%UP

サービス説明動画に利用し、認知を大幅に獲得

等身大パネル

来客数140%UP

店舗前にパネル設置で足が止まる店舗に

インナーブランディング

従業員満足度UP

従業員のエンゲージメント向上に貢献

このように、タレントを広告に起用するメリットは多岐にわたります。PRにお困りの企業にとって、強力な武器となるでしょう。

KANTO SKETTT. PROJECTの詳細はこちら

Sketttについてくわしくは、下記の記事で解説しています。

KANTO SKETTT. PROJECTに参加して中山秀征さんを起用しよう

KANTO SKETTT. PROJECTは、咲かせよう、みんなで。」をキャッチコピーに、地方出身タレントがPRにお困りの地元企業を支援するプロジェクト「JAPAN SKETTT. PROJECT」の一環で実施されている関東エリア限定のものです。

さまざまなテレビ番組で活躍する人気タレントの中山秀征さんを起用することにより、企業の認知・売上向上などが期待できます

従来のキャスティングと比べて、10分の1前後の費用で導入できるだけでなく、各種素材を宣伝に活用できるのはもちろん、プロモーション運用支援やDX推進のサポートまで受けられるのが魅力です。

これまでのコスト面の悩みを払拭し、タレント起用のハードルを下げる革新的なプロジェクトは、関東エリアの中小企業の強い味方となるでしょう。

中山秀征さんの素材を活用して、知名度や売上の向上など、さまざまな導入効果を実感したい関東企業の方々はぜひご検討ください。

KANTO SKETTT. PROJECTの詳細はこちら

なお、JAPAN SKETTT. PROJECTについては下記の記事にて詳しく解説しています。

Eyecatch

IP活用

芸能人のCM出演料の相場は?媒体別のギャラと費用を抑える方法を解説

フォローして最新情報を受け取る
この記事をシェアする

タレントサブスク

サービス資料
ダウンロード

Talent Subscription
有名タレントの
宣伝素材を事業成長の起爆剤に。
事務所提携数120以上、交渉タレント数4,000名以上
  • タレントがどのようにサービスの認知・差別化に寄与しているかを解説
  • 価格・スピードなどの面でメリットのある「タレントサブスク」の仕組み
  • クライアント様の成果を具体的な数字と共に事例として紹介
無料資料をダウンロードする
※2025年2月時点の自社調べで登録タレント数・
事務所数・取り扱い素材数ともに業界No.1

この記事の関連タグ

  • ブランディング
  • タレント
Sidebanner

人気のお役立ち資料

Eyecatch

タレントがいる広告は何が違うのか

無料ダウンロード
No.1
Eyecatch

タレント活用で実現する広告改善術

無料ダウンロード
No.2
Eyecatch

1ヶ月〜利用可能、新発想のタレント起用

無料ダウンロード
No.3
Eyecatch

プロが伴奏する、成功するタレント活用

無料ダウンロード
No.4
Eyecatch

タレントが営業部隊の新戦力に

無料ダウンロード
No.5

Related Article

関連記事一覧あわせてこちらの記事もチェック!

IP活用

芸能人のCM出演料の相場は?媒体別のギャラと費用を抑える方法を解説

Card Image
Skettt.コラム 記事一覧へ

Copyright © 2024 Wunderbar Inc. All Rights Reserved.

IP mag

IPの可能性を広げるエンタメ経済メディア