多様なサービスカラーをひとつに束ねる、タレント起用という選択

「Skettt」を導入した背景を教えてください。
佐藤さん:弊社では「キャリメリ」という採用サイトを運営しています。
「キャリメリ」は、工場・製造系の「キャリメリFactory(キャリメリファクトリー)」、リゾートバイト系の「キャリメリResort(キャリメリリゾート)」、オフィス・サービス系の「キャリメリWork(キャリメリワーク)」といった、3つの職種に特化した専門サイトを展開しており、それぞれの分野で求職者のニーズに応えています。
これらのサイトの認知拡大を図る施策を検討していた際に、職種ごとに特徴やカラーが異なるため、どのように打ち出すべきか悩んでいました。
そのなかで、タレントの方を起用することで、製造やリゾートといった職種に関係なく「まずはキャリメリという求人サイトを知ってもらう」という目的を達成できるのではないかと考えるようになりました。
「Skettt」を選んだ決め手は何ですか?
佐藤さん:みやぞんさんを起用したいというのが一番の決め手でした。
(タレント起用を検討していた頃に、)ちょうどみやぞんさんが新しく「Skettt」に参画されるというお話があったんですよね。
まだ他の企業さんがあまり素材を活用されていないタイミングということで、先に活用させていただきたいなと思っていました。
なぜ、みやぞんさんを起用したいと考えていたのでしょうか?
佐藤さん:タレント起用にあたり、部署内でアンケートを開催しました。
「Skettt」に参画されていない方も含め、タレントさんの一覧を作成し、「この中でうちのサービスに合うのはどの方だと思いますか?」という質問から始めて、だんだん絞り込んでいった結果、みやぞんさんがよいということになりました。
弊社はさまざまな職種の求人を扱っているので、老若男女問わず認知を獲得したいという想いがありました。
みやぞんさんはいろいろな番組に出演されていて、幅広い年代の方に認知されており、人気も高い方ですので、ぴったりだと考えています。