お問い合わせ資料ダウンロード

Sketttでは利用シーンや
貴社ニーズに合わせた
ご提案
が可能です

まずは話を聞きたいサービス資料ダウンロード

タレント活用を始めたい

タレント活用のイメージが湧かないタレントの使い方がわからない自社に合うタレントが分からない
株式会社グローカルネット

浅利陽介さん起用でCTRが最大2.5倍に。B to Bタレント起用の成功戦略

toB浅利陽介

株式会社グローカルネット

日本製VPNの提供やクラウドWiFiの販売を行う株式会社グローカルネット。親近感を抱きにくいというB to B商材ならではの課題を乗り越え、信頼性を向上させるために「Skettt」を通じて浅利陽介さんを起用しました。その結果、バナーのCTRが最大2.5倍に増加するといった効果を実感されています。さらに、当初は一商材のPR戦略の一環として「Skettt」を導入していましたが、今では会社全体のブランディング施策として活用しています。今回は、同社にB to Bならではのタレント起用との向き合い方や今後の展望について伺いました。

目的 / 課題

  • 商材の信頼性向上を目的とした、企業の認知・信頼獲得

起用理由

  • 法人向けと個人向けの両方の商材にマッチする信頼感と親しみやすさ

導入効果

  • バナーのCTRが最大2.5倍に増加
  • LPのCVRが約1.5倍に増加
  • 展示会で約2倍のリストを獲得
  • インナーブランディングの強化

浅利陽介

1987年8月14日生まれ、東京都出身。4歳でCMデビューし、幼少期からドラマや舞台で活躍。2001年『キッズ・ウォー3』で注目され、2010年映画『手のひらの幸せ』で映画初主演、2011年テレビドラマ『ひとりじゃない』でドラマ初主演を務める。その後もNHK連続テレビ小説『カーネーション』、『相棒』、『コード・ブルー』、映画『ALWAYS 三丁目の夕日'64』、舞台『おのれナポレオン』(三谷幸喜演出)、『クレシダ』(森新太郎演出)、劇団☆新感線『狐晴明九尾狩』(いのうえひでのり演出)など、話題作に多数出演する実力派俳優。

株式会社グローカルネット

株式会社グローカルネットは日本製VPNの提供やクラウドWiFiの販売を行っている企業です。企業および一般消費者に向け、安全で快適な通信環境を提供しています。

お話を伺った方

(左)代表取締役:柿田さん (右)マーケティング部長:中島さん (本文中)マーケティング部:中道さん

浅利さん起用で、親近感を抱きにくいセキュリティ商品の信頼向上へ

「Skettt」を導入した背景について教えてください。

柿田さん:セキュリティの商品はどうしても親近感を持ってもらいにくく、お客様からするとよくわからない会社の商品という見え方になってしまいがちです。

それを解決するために、会社の信頼性を向上させることが一番の課題でした。

そこで、タレントさんを起用できるような会社であるということを押し出し、信頼を獲得するための施策として、「Skettt」を導入しました。

ちょうど似たようなサービスが流行りはじめた時期でもあったので、会社としていち早くトレンドの施策を取り入れたいという考えもありました。

「Skettt」を選んだ理由は何ですか?

中島さん:他社さんともたくさんお打ち合わせをしたなかで、弊社の商材に合うタレントさんがいらっしゃるかどうかというところを最重視して選ばせていただきました。

また、お打ち合わせの際に、私たちの要望に寄り添ったり、芸能事務所と密に連携を取ったりしながら進めてくださると伺い、安心してお願いできると思ったのも大きかったです。

それから、素材の活用においてクレジット表記が不要である点も決め手の1つでした。

最近は展示会などで、タレントサブスクサービスのクレジットを見かけることも多くなっています。そうした状況で通常のキャスティングと同じような見せ方ができるのは大きなメリットだと感じています。

浅利陽介さんを起用した理由を教えてください。

中道さん:弊社はセキュリティ商品を扱っており、法人のお客様が多くいらっしゃいます。そこで、信頼感や安心感があり、落ち着いた印象のタレントさんを起用したいと考えていました。

浅利さんは、テレビ、ドラマ、映画で日々ご活躍されていて、年齢、性別問わず多くの方に認知されています。

また、法人だけでなく、個人のお客様に向けた商材も扱っているため、テレビやドラマでよく見かけるという親しみやすさも重視していました。

信頼感と親しみやすさの両方を持つ浅利さんであればどちらの商材にもマッチすると思い、起用に至りました。

バナーのCTRが最大2.5倍に。活用の幅を全社に拡大

浅利さんの素材をどのように活用されていますか?

中道さん:HP、LP、オウンドメディアのトップバナー、広告バナー、商材の営業資料、展示会のデザイン、動画広告など、オフライン・オンライン問わず、さまざまな施策で活用させていただいています。

広告バナー
法人向け営業資料の表紙
展示会①
展示会②

▼動画広告

何か効果や反響はありましたか?

中島さん:特に法人向けの商材で効果を実感しています。

「Skettt」の導入により、LPのCVRが約1.5倍に、バナーのCTRが最大2.5倍に向上しています。

また、展示会では浅利陽介さんの肖像を活用したブースを設置することで、それまでの約2倍のリストを獲得することができました。

柿田さん:加えて、法人のお客様からのお問い合わせが増えていることを体感しています。

B to B商材だからこそ、タレントさんのイメージから入ってくれるのがよい気がしています。

商材には自信があるものの、そもそもうちにたどり着いてもらえないというパターンが多かったので、比較対象に上げてもらえるだけで全然違いますね。

また、Web上の素材活用だと直接フィードバックを受け取る機会が少ないですが、展示会では直接お声がけいただくことも多く、反響を肌で実感しました。

中島さん:このような効果を踏まえ、事業の枠を超えて、会社全体として「Skettt」を活用していくことにしました。

導入当初から年間プランでご契約されていますが、何か戦略があったのでしょうか?

柿田さん:ブランディング施策は長期的な視点が必要なので、短期間で効果を出すのは難しいだろうと判断しました。

また、浅利さんを応援したいという気持ちもありましたし、相互的な関係性を築いていくためにも、最初から一定の期間お付き合いできるようなタレントさんを起用したいと思っていましたね。

素材活用において工夫していることはありますか?

柿田さん:弊社が提供するサービスもサブスク形態なので、1回契約していただいたお客さまとは長くお付き合いできるように努めています。

となると、ブランディングとして弊社に必要な施策は、既存のお客様ではなく、新たなお客様への認知を獲得し、入り口を広げるためのものです。

なので、新たなお客様に定着したイメージを持ってもらえるように、あえてクリエイティブをコロコロ変えないようにしています。

中島さん:それから、とにかくたくさんのクリエイティブをさまざまな媒体で活用できるように心掛けています。

「Skettt」の導入から1年間で社内のデザイナーが制作した浅利さんのクリエイティブは3桁を超えていますね。

また、素材の使い分けも意識していますね。個人のお客様にはカジュアルスタイルの素材を、法人のお客様にはスーツを着用した浅利さんの素材を活用してクリエイティブを制作しています。

その際、表情と文言がマッチしているかという部分は重点的にチェックしています。

社内で浅利さんを応援する文化ができ、インナーブランディングにも効果を実感

浅利さんを起用してから社内の変化はありましたか?

中道さん:会社として浅利さんのファンクラブに入会しているのですが、そこで得た出演情報をまとめて、月に1度社内で共有するようにしています。

中島さん:マーケティング部門を起点に、浅利さんを応援する文化が社内に広がり、新しいコミュニケーションが生まれています。

マーケティング部門以外の社員からも「あのドラマ観たよ!」と声をかけてもらうことが増えました。

社内全体が浅利さんを起用しているという実感を持って、それぞれが浅利さんの活動を応援するという新しい文化が根付いています。

浅利陽介さんの出演舞台に送った祝い花

浅利さんや「Skettt」にもプラスになるような好循環を

今後、「Skettt」を通してどのようなことにチャレンジしていきたいですか?

柿田さん:もともと、「Skettt」さんや浅利さんの素材を活用させていただくというスタンスではなく、お互いにとってプラスとなる良好な関係を築いていきたいと思っていました。

私たちが浅利さんの素材を活用することで、微力ながら浅利さんご自身にも貢献できれば嬉しいです。

さらに、私たちの認知が獲得できて、よい成功事例となることで、「Skettt」さんをより多くの企業に広めるためのお手伝いができれば、日本経済の活性化にもつながると考えています。

もちろん、浅利さんの素材をどう活用していくかということも大切なのですが、浅利さんご自身や「Skettt」さんにとってメリットのある選択をしていきたいという気持ちなので、より幅広い視野を持って一緒に走り続けたいですね。

【インタビュー内容は取材時点のものです。】

株式会社グローカルネット

事業内容
通信サービス業
設立
2016年
Webサイト
https://glocalnet.jp/
toB浅利陽介

その他の事例を見る

CVR2倍、採用応募数1.2倍!菊川怜さんを起用したスタートアップのタレント起用戦略

CVR2倍、採用応募数1.2倍!菊川怜さんを起用したスタートアップのタレント起用戦略

人材育成事業


toC菊川怜
Skettt.導入事例をすべて見る

Copyright © 2024 Wunderbar Inc. All Rights Reserved.

IP mag

IPの可能性を広げるエンタメ経済メディア
skett Local Project
skett Local Project
特設サイトはこちら